プロフィール
HN:
宗家 勝風
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/03/03
職業:
流派宗家です
趣味:
もちろん「剣武」!
自己紹介:
長崎の地で剣武(剣舞)道「勝風神刀流剣武術」の三代目宗家を務めさせていただいております三木 勝風と申します。
お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
入門者募集中です!!
自己鍛錬として、また趣味・エクササイズとして、日本の伝統芸能である「剣舞」を共に身につけてみませんか?
小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。 ●大手町教室 ●神の島教室 ●式見教室 お問い合わせはこちらから
小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。 ●大手町教室 ●神の島教室 ●式見教室 お問い合わせはこちらから
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は九剣連でお世話になっている河津先生が館長を務める正義流政武館の開設25周年大会に福岡まで行ってまいりました。
今回の私の宴舞には佐賀の筑水吟詠筑扇会会長の湯浅先生という方が地吟をやっていただけるということでしたが、正直このように当日初見で合わせるというのは初めてのことでしたので、ちょっと不安でした。
ところがその不安感を打ち消したのが行きの福岡までの道のり!
車で高速を使ったんですが、佐賀のあたりで大雨にぶつかり、挙句には雷までガンガン鳴りだす始末(--;
普通に目の前で落雷してましたからね(汗)
最悪たどり着けないんじゃないかってことまで覚悟させられました。
でも、どうにか無事に福岡まで行くことは出来ましたが、高速での大雨と落雷でかなりクタクタの私・・・。
大丈夫かいな・・・
そんなこんなで始まった大会。
見事な進行でスムーズに進んでいき、いよいよ私の出番(一応来賓扱いでしたので、出演はかなり後半でした。待つのも結構くたびれます)
この時点でやっと吟者の湯浅先生とお会いすることが出来ました。
御年80歳オーバー!(私34歳 倍率ドン!・・以上)
数々の要職を歴任されてきた素晴らしい超大先輩!
・・・私でいいのか?
こうして始まった舞台。
右端に居らっしゃるのが湯浅先生。
始まってみると意外とあっけないもの。
湯浅先生の素晴らしい吟のお陰でどうにか格好は着いたと思います・・・多分。
おりゃ~~~!
でも終わってみるとやはりヘトヘト
この後懇親会にも招待されてましたので、そちらにも参加し、全てが終わったのが夜の8時過ぎでした。
しかしさすがに全国規模の正義流!
福岡の一つの支部(?)でもこの規模の大会が出来るとは・・・素晴らしい!の一言。
私ももっと頑張って、いつか立派な大会が出来るようになりたいものです!
・・・・という妄想を抱きつつ、妻の運転する車の中でヘトヘトのクタクタでウトウトしながら帰りました(ーーzzz
改めて、河津先生、政武館開設25周年誠におめでとうございます。ますますのご発展を祈念いたします。
湯浅先生、私のような若輩に素晴らしい吟を賜りありがとうございました。良き経験、良き勉強になりま した。
今回の私の宴舞には佐賀の筑水吟詠筑扇会会長の湯浅先生という方が地吟をやっていただけるということでしたが、正直このように当日初見で合わせるというのは初めてのことでしたので、ちょっと不安でした。
ところがその不安感を打ち消したのが行きの福岡までの道のり!
車で高速を使ったんですが、佐賀のあたりで大雨にぶつかり、挙句には雷までガンガン鳴りだす始末(--;
普通に目の前で落雷してましたからね(汗)
最悪たどり着けないんじゃないかってことまで覚悟させられました。
でも、どうにか無事に福岡まで行くことは出来ましたが、高速での大雨と落雷でかなりクタクタの私・・・。
大丈夫かいな・・・
そんなこんなで始まった大会。
見事な進行でスムーズに進んでいき、いよいよ私の出番(一応来賓扱いでしたので、出演はかなり後半でした。待つのも結構くたびれます)
この時点でやっと吟者の湯浅先生とお会いすることが出来ました。
御年80歳オーバー!(私34歳 倍率ドン!・・以上)
数々の要職を歴任されてきた素晴らしい超大先輩!
・・・私でいいのか?
こうして始まった舞台。
右端に居らっしゃるのが湯浅先生。
始まってみると意外とあっけないもの。
湯浅先生の素晴らしい吟のお陰でどうにか格好は着いたと思います・・・多分。
おりゃ~~~!
でも終わってみるとやはりヘトヘト
この後懇親会にも招待されてましたので、そちらにも参加し、全てが終わったのが夜の8時過ぎでした。
しかしさすがに全国規模の正義流!
福岡の一つの支部(?)でもこの規模の大会が出来るとは・・・素晴らしい!の一言。
私ももっと頑張って、いつか立派な大会が出来るようになりたいものです!
・・・・という妄想を抱きつつ、妻の運転する車の中でヘトヘトのクタクタでウトウトしながら帰りました(ーーzzz
改めて、河津先生、政武館開設25周年誠におめでとうございます。ますますのご発展を祈念いたします。
湯浅先生、私のような若輩に素晴らしい吟を賜りありがとうございました。良き経験、良き勉強になりま した。
PR
それ程特別なことではないかもしれませんが、当流派のホームページがGoogleのディレクトリに登録されました♪
現時点ではカテゴリーやディレクトリは、かつてほどの価値は無いといわれてますが、それでもせっかく作ったホームページなのでどこかの検索サイトに登録されればと思い、あちこちに申請してました。
YAHoo!は商用は有償でしたから、無料登録しても許可されるわけ無かったんですけど、まさかGoogleに載れちゃうとは!?
Google様~!
ちなみに検索の際は、Googleトップからサービス一覧→ディレクトリ→パフォーミングアート→ダンス→地域別→日本→あとは行き止まりまでいけばそこに我がホームページの名が(^^
ありがたや~~~です。
現時点ではカテゴリーやディレクトリは、かつてほどの価値は無いといわれてますが、それでもせっかく作ったホームページなのでどこかの検索サイトに登録されればと思い、あちこちに申請してました。
YAHoo!は商用は有償でしたから、無料登録しても許可されるわけ無かったんですけど、まさかGoogleに載れちゃうとは!?
Google様~!
ちなみに検索の際は、Googleトップからサービス一覧→ディレクトリ→パフォーミングアート→ダンス→地域別→日本→あとは行き止まりまでいけばそこに我がホームページの名が(^^
ありがたや~~~です。
年末に向かうにしたがい、その過密さを増していく当派のスケジュール!
その過密さに更に追い打ちをかけるがごとく追加がありました。
それは11月28日(日)の県総連主催、長崎県吟剣詩舞道祭!!
もちろんこの大会自体の計画はとっくの昔からありましたが、正直今年のウチでは・・・・・(汗)と考えてたんですが、やはりそこは「組織」です。 無視というわけにもいきませんので子供たち3人で群舞を1曲出すことにしました。
振り付けは現行のものを使いますし、手続き等は私の仕事ですので全然問題ないんですが、このことを保護者の方たちにお願いする時が申し訳ないのなんのって・・・・(--
今年は本当にお弟子さん・お母さんたちに無理させちゃってます。
今年を乗り切ることが出来た時は本当に心身ともに鍛えられてそうです。
その過密さに更に追い打ちをかけるがごとく追加がありました。
それは11月28日(日)の県総連主催、長崎県吟剣詩舞道祭!!
もちろんこの大会自体の計画はとっくの昔からありましたが、正直今年のウチでは・・・・・(汗)と考えてたんですが、やはりそこは「組織」です。 無視というわけにもいきませんので子供たち3人で群舞を1曲出すことにしました。
振り付けは現行のものを使いますし、手続き等は私の仕事ですので全然問題ないんですが、このことを保護者の方たちにお願いする時が申し訳ないのなんのって・・・・(--
今年は本当にお弟子さん・お母さんたちに無理させちゃってます。
今年を乗り切ることが出来た時は本当に心身ともに鍛えられてそうです。
本日は私の地元の町にある池之神社のお祭りの日で、奉納踊りに出演してまいりました。
私が剣舞、妻が詩吟、娘は刀持ちという役割で、全2曲舞わせていただきました。
小さな町の小さな神社の小さなお祭りですが、やはり地元となると幼いころより見知っている方たちばかりですし、私がこのような芸事をやっているということさえ知らない人がほとんどという状態ですから、普段の舞台とは違う、ある意味独特の緊張感はありました(^^;
しかし、(これは当初から予想していたことですが・・・)やはり主役は娘のようで、決して舞ったわけではないのに「うまい!うまい~~!」という声援と拍手が、舞う私のそばで立っているだけの娘にだけ向けられてましたね(^^;
まぁ、仕方ありません。
でも、このようなかたちではあっても、剣舞というものを少しでも沢山の人たちにお見せできたことは良かったと思います。
記念すべき親子共演にもなりましたしね♪
記念に一枚★
ちょっと笑えたのが、娘の姿を見た子供たちが大声で「女の子の坂本竜馬がキターー!」と叫んでいたことです(^^
ブームですね。
私が剣舞、妻が詩吟、娘は刀持ちという役割で、全2曲舞わせていただきました。
小さな町の小さな神社の小さなお祭りですが、やはり地元となると幼いころより見知っている方たちばかりですし、私がこのような芸事をやっているということさえ知らない人がほとんどという状態ですから、普段の舞台とは違う、ある意味独特の緊張感はありました(^^;
しかし、(これは当初から予想していたことですが・・・)やはり主役は娘のようで、決して舞ったわけではないのに「うまい!うまい~~!」という声援と拍手が、舞う私のそばで立っているだけの娘にだけ向けられてましたね(^^;
まぁ、仕方ありません。
でも、このようなかたちではあっても、剣舞というものを少しでも沢山の人たちにお見せできたことは良かったと思います。
記念すべき親子共演にもなりましたしね♪
記念に一枚★
ちょっと笑えたのが、娘の姿を見た子供たちが大声で「女の子の坂本竜馬がキターー!」と叫んでいたことです(^^
ブームですね。