プロフィール
HN:
宗家 勝風
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/03/03
職業:
流派宗家です
趣味:
もちろん「剣武」!
自己紹介:
長崎の地で剣武(剣舞)道「勝風神刀流剣武術」の三代目宗家を務めさせていただいております三木 勝風と申します。
お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
入門者募集中です!!
自己鍛錬として、また趣味・エクササイズとして、日本の伝統芸能である「剣舞」を共に身につけてみませんか?
小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。 ●大手町教室 ●神の島教室 ●式見教室 お問い合わせはこちらから

小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。 ●大手町教室 ●神の島教室 ●式見教室 お問い合わせはこちらから
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は市内の諏訪神社に、明日の舞台(コンクール)での、お弟子さん達の安全祈願に行ってきました。
全てのお稽古が済んだ今、私が師としてしてあげれることは、この程度です。
内容や結果は本人達が心の中でこそ思うことですし、まして結果に関して神頼みはしたくないです。
神様に頼る必要は無い!と思えるほどのことはみんなやってきました。
全てはお弟子さんたち自身に託します。
だから、せめて無事にそれぞれの御役目を果たすこと・・・ただそれだけをお願いしました。
いよいよ明日です。
流派一、小心者の私は、剣武関係以外にもそれなりにやることがあるんですが、今のところ全く手につきません(--;
見た目以上に内心はオロオロです(^^;
まだまだ私は未熟です。
当流派のホームページです。

今夜は寝れるのか?・・・でポチッ!
↓

全てのお稽古が済んだ今、私が師としてしてあげれることは、この程度です。
内容や結果は本人達が心の中でこそ思うことですし、まして結果に関して神頼みはしたくないです。
神様に頼る必要は無い!と思えるほどのことはみんなやってきました。
全てはお弟子さんたち自身に託します。
だから、せめて無事にそれぞれの御役目を果たすこと・・・ただそれだけをお願いしました。
いよいよ明日です。
流派一、小心者の私は、剣武関係以外にもそれなりにやることがあるんですが、今のところ全く手につきません(--;
見た目以上に内心はオロオロです(^^;
まだまだ私は未熟です。
当流派のホームページです。
今夜は寝れるのか?・・・でポチッ!
↓


本日私の手元に、今度の日曜に行われる「大村岳精会 創立35周年記念吟道大会」のプログラムが届きました。
・・・・一応、私もお呼ばれしておりまして、剣舞で出演する予定なんです(汗)
あ・く・ま・で・も、誤解の無いように書いておきますが、ちゃんとこの舞台のための振り付けも考えていますし、それなりに準備は進めております。
とはいえ、低スペックな私としては、やはりどうしてもコンクールを控えたお弟子さん達のことばかり考えてしまいますし、最近のちょっとした(“ちょっと”どころではないんですけど・・・)出来事で、更に内心ヒートアップしているものですから、ついつい頭の中から自分のことが外れがちになります。
今日郵便受けを見た時に、素で「あっ!?(゜_゜)」という言葉が出ちゃいました。
ぶっちゃけ、心中穏やかではなく、心は乱れまくり・・・その上、というかこの上なく虫の居所は大変宜しくありません(--〆)カミツクゾ! コラ!
そろそろ一回ちゃんと切り替えて、今度の自分自身の舞台に集中し始めないといけない!
・・・というのはわかっていても・・・
なかなかねぇ・・・・・
難しい・・・
当流派のホームページです。

頭がショートしそう・・・でポチッ!
↓

・・・・一応、私もお呼ばれしておりまして、剣舞で出演する予定なんです(汗)
あ・く・ま・で・も、誤解の無いように書いておきますが、ちゃんとこの舞台のための振り付けも考えていますし、それなりに準備は進めております。
とはいえ、低スペックな私としては、やはりどうしてもコンクールを控えたお弟子さん達のことばかり考えてしまいますし、最近のちょっとした(“ちょっと”どころではないんですけど・・・)出来事で、更に内心ヒートアップしているものですから、ついつい頭の中から自分のことが外れがちになります。
今日郵便受けを見た時に、素で「あっ!?(゜_゜)」という言葉が出ちゃいました。
ぶっちゃけ、心中穏やかではなく、心は乱れまくり・・・その上、というかこの上なく虫の居所は大変宜しくありません(--〆)カミツクゾ! コラ!
そろそろ一回ちゃんと切り替えて、今度の自分自身の舞台に集中し始めないといけない!
・・・というのはわかっていても・・・
なかなかねぇ・・・・・
難しい・・・
当流派のホームページです。
頭がショートしそう・・・でポチッ!
↓


まだまだ未熟者の私は、いまいち心の整理がついたとは言い切れませんが、今日のお稽古を終えて、自分の中に一つの確信のようなものを改めて感じました。
私は剣武(剣舞)を志すものです。
そうである以上、私は「刀」でありたい・・・・
「刀」は完成してしまうと、そこから磨いで切れ味を増すことは出来ても、その強度はそれ以上にはなれない。
まだ只の鉄の塊である時から、ひたすら熱し、叩き続けられ・・・
それを幾百回・幾千回繰り返すことで、本来の持ち味である「折れず・曲がらず」の刀になることが出来る。
そして、それは熱し・叩いた回数に比例して飛躍的に増していく。
私も、弟子も、流派も、「完成」などという言葉はまだまだ遥か先のことで良い。
切れ味など求めるにはまだまだ未熟で良い。
むしろ今はそれよりも、刀のように二度と折れぬ・曲がらぬ心を養いたい。
切れ味はいつでも増すことが出来る。
でも「強さ」は未熟な今だからこそ伸ばせる。
今は敢えて熱されよう・・・
今は敢えて叩かれよう・・・
まだ心が未熟な私は、その度に凹むかもしれない。
でも、諦めや妥協には陥らない。
また頭を冷やして、そして再び熱され、叩かれよう・・・
そしていつの日か、私も、弟子も、流派も、いかなる力にも折れぬ・曲がらぬだけの強さを身につけよう。
それが出来た時、その時こそ今度は「切れ味」を求めて更なる高みを目指そう・・・
今のこの思いは正直強がりかもしれません。
いや、間違いなく強がりです。
でも、例え強がりでも意地を張っていようと思います。
いつか、胸を張って・・・
「我は刀なり。
何物をも斬り伏せる、洗練された切れ味と、
決して折れぬ・曲がらぬ強さを備えた・・・・
我は刀なり」
・・・なんてことを言えるように(^^
当流派のホームページです。

オイラに触れると斬れちゃうぜ・・・・でポチッ!
↓

私は剣武(剣舞)を志すものです。
そうである以上、私は「刀」でありたい・・・・
「刀」は完成してしまうと、そこから磨いで切れ味を増すことは出来ても、その強度はそれ以上にはなれない。
まだ只の鉄の塊である時から、ひたすら熱し、叩き続けられ・・・
それを幾百回・幾千回繰り返すことで、本来の持ち味である「折れず・曲がらず」の刀になることが出来る。
そして、それは熱し・叩いた回数に比例して飛躍的に増していく。
私も、弟子も、流派も、「完成」などという言葉はまだまだ遥か先のことで良い。
切れ味など求めるにはまだまだ未熟で良い。
むしろ今はそれよりも、刀のように二度と折れぬ・曲がらぬ心を養いたい。
切れ味はいつでも増すことが出来る。
でも「強さ」は未熟な今だからこそ伸ばせる。
今は敢えて熱されよう・・・
今は敢えて叩かれよう・・・
まだ心が未熟な私は、その度に凹むかもしれない。
でも、諦めや妥協には陥らない。
また頭を冷やして、そして再び熱され、叩かれよう・・・
そしていつの日か、私も、弟子も、流派も、いかなる力にも折れぬ・曲がらぬだけの強さを身につけよう。
それが出来た時、その時こそ今度は「切れ味」を求めて更なる高みを目指そう・・・
今のこの思いは正直強がりかもしれません。
いや、間違いなく強がりです。
でも、例え強がりでも意地を張っていようと思います。
いつか、胸を張って・・・
「我は刀なり。
何物をも斬り伏せる、洗練された切れ味と、
決して折れぬ・曲がらぬ強さを備えた・・・・
我は刀なり」
・・・なんてことを言えるように(^^
当流派のホームページです。
オイラに触れると斬れちゃうぜ・・・・でポチッ!
↓

