忍者ブログ
プロフィール
HN:
宗家 勝風  
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/03/03
職業:
流派宗家です
趣味:
もちろん「剣武」!
自己紹介:
 長崎の地で剣武(剣舞)道「勝風神刀流剣武術」の三代目宗家を務めさせていただいております三木 勝風と申します。
お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
入門者募集中です!!
自己鍛錬として、また趣味・エクササイズとして、日本の伝統芸能である「剣舞」を共に身につけてみませんか?
小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。

●大手町教室
●神の島教室
●式見教室

お問い合わせはこちらから



カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

剣詩舞コンクールの報告もままならないままでネタがちょっと飛び越えたかたちになりますが・・・・



本日から神の島教室に新しいお弟子さんが一人増えました♪

小学校6年生!

しかも私の新体制で初めての男の子です。


よくよく考えると現在の流派の中で・・・男は私一人でした(--;


少し前から見学などを経て、先日本人から電話で入門の意志を聞き、今日に至りました。

大変素直で、将来が楽しみな人材です。


とにかく新しい道がまたひとつ始まります。

私自身も新しい経験に今から非常に楽しみです。


彼のこれからの剣武の道の歩みがどうかひたむきで真っすぐなものであることを切に願うばかりです。


PR
本日私の手元に4月28日の剣詩舞コンクールのプログラムが届きました。

これでお弟子さん達の出番なども解り、自分たちの分・周囲の分・・・・本番を前に整うべきもの全てが整いました。

これで本当の意味で明後日の本番、そしてそれぞれの出番を待つのみになりました。


これまでも心の準備は出来ていたつもりでしたが、やはりプログラムが来るとグッと緊張感が増しますね。
私が出るわけではありませんが(^^;

なにぶん流派一の小心者ですから(汗)


今日の情報を聞いてみんなの心の中にはどんな思いが浮かんでますか?

体は万全ですか?

気持ちは動揺してませんか?

目標は見えてますか?

しっかりと見えてますか?

手は届きそうですか?

手は伸ばせますか?

あともう一歩の覚悟、決まりましたか?


先生はいつもよりは少し離れた位置ですが、みんなの覚悟、みんなの努力、みんなの気持ち・・・それらの結晶をしっかりと見届けます。

誰よりもしっかりと見届けます。


目と心に焼き付けます。


さあ、武と舞を魅せておいで。









「独り言」をご覧の皆さまへのメッセージ・・・

 剣舞は決して敷居の高い世界ではございません。
 見学からでももちろん結構です。 
 ささやかな好奇心がきっかけでも結構です!
 もしこのブログで剣舞に興味を持っていただけたら、是非
 共に同じ「剣舞の道」の高みを目指し頑張りましょう!




剣舞ってそもそも何?」

剣舞についてもっともっと知りたい!!」

剣舞を実際にやってみたい!!!」



・・・という皆さまはどうぞこちらへ
      

連絡先
勝風神刀流剣武術 本部( 宗家自宅 )
〒850-0078  長崎県長崎市神ノ島町1丁目337-16-301
Tel&Fax(095)865-1241   三木 勝風(貞義)



メールはこちらから
メールフォーム

こちらもご覧ください。
当流派のホームページです。














ここ数日、私のパソコンが絶不調で全く機能していなかったためちょっと事後報告的な記事です。

今週火曜日が神の島教室のお稽古日だったのですが、なんと長崎新聞の「とっとって」から取材がありました。

大手町教室も3年前に受けたことがあったのですが、同誌の中のサークル紹介の欄に掲載予定です。


もちろん掲載自体はもう少し先の話ですが。


教室が始まって半年足らずの出来ごとにちょっと戸惑いつつも、お弟子さん達はどうにか受け答え出来ていたようです。

この日実は小学生の男の子がお稽古の見学にも来てくれました。

まだどうするかは決まっていませんが、共に同じ道を歩める仲間になれることを切に祈るばかりです。


取材と見学という、普段あまりないことが同時に起こった先日の稽古。

何とも言えない空気はある意味程良い緊張感になっていたかもしれません(^^










「独り言」をご覧の皆さまへのメッセージ・・・

 剣舞は決して敷居の高い世界ではございません。
 見学からでももちろん結構です。 
 ささやかな好奇心がきっかけでも結構です!
 もしこのブログで剣舞に興味を持っていただけたら、是非
 共に同じ「剣舞の道」の高みを目指し頑張りましょう!




剣舞ってそもそも何?」

剣舞についてもっともっと知りたい!!」

剣舞を実際にやってみたい!!!」



・・・という皆さまはどうぞこちらへ
      

連絡先
勝風神刀流剣武術 本部( 宗家自宅 )
〒850-0078  長崎県長崎市神ノ島町1丁目337-16-301
Tel&Fax(095)865-1241   三木 勝風(貞義)



メールはこちらから
メールフォーム

こちらもご覧ください。
当流派のホームページです。












昨日は神の島教室としても初舞台となる「神の島公園桜まつり」が開催されました。

日本全土に影響を及ぼした春の嵐は長崎にもその影響を残し、季節外れの冷え込みと強風、朝には雹まで降る始末。


会場は小学校体育館へと変更されました。


朝から普段お稽古場として使用している公民館で身支度を整え会場へ。



急な変更などもありちょっとスタートが遅れましたが、祭り自体は順調に進行。


神の島教室の皆さんの出番が来ました。


IMG_6774.JPG

あまり緊張を感じさせない二人・・・・


H25sakura2.JPG

「初」を感じさせない雰囲気を漂わせています。


IMG_6790.JPG

振り付けも目立ったミスなく進みます。

IMG_6933.JPG

最後の挨拶まで見事にやりきってくれました(^^


初舞台とは他のそれと違って最も強く心に残り続けます。


この経験がこの先の成長の起点であり、また糧となってくれることを願うばかりです。


IMG_6962.JPG

今回舞台を務めた3名です。

終わった後はみんな素敵な笑顔でした。

この笑顔こそ成功の証ですね。


みんなお疲れ様でした(^^


また応援に来ていただいた皆さま。
皆様の声援こそ掛け替えのない最後のひと押しでした。

心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。










「独り言」をご覧の皆さまへのメッセージ・・・

 剣舞は決して敷居の高い世界ではございません。
 見学からでももちろん結構です。 
 ささやかな好奇心がきっかけでも結構です!
 もしこのブログで剣舞に興味を持っていただけたら、是非
 共に同じ「剣舞の道」の高みを目指し頑張りましょう!




剣舞ってそもそも何?」

剣舞についてもっともっと知りたい!!」

剣舞を実際にやってみたい!!!」



・・・という皆さまはどうぞこちらへ
      

連絡先
勝風神刀流剣武術 本部( 宗家自宅 )
〒850-0078  長崎県長崎市神ノ島町1丁目337-16-301
Tel&Fax(095)865-1241   三木 勝風(貞義)



メールはこちらから
メールフォーム

こちらもご覧ください。
当流派のホームページです。












本日は神の島教室のお弟子さん達と4月7日に催される「神の島公園 桜まつり」に向けたお稽古の一環として、実際に舞台となる神の島公園のステージでリハーサルを兼ねた場当たりを行ってまいりました。

公園に上がってみると本当に天気が良く、日差しは暖かさを通り越して暑ささえ感じるほどでした。

もう春なんですね。


普段のお稽古場である公民館とは違って、不慣れな屋外は自分自身の位置取りなど難しいことが付随してきますが、それでもしっかりと振り付けをこなしながら仮想本番の己自身を描いていたようです。


少しずつ歩みを進めつつある神の島教室の皆さん。


桜まつりが今から楽しみです(^^

P1050109.JPG

みんな頑張れ!!












「独り言」をご覧の皆さまへのメッセージ・・・

 剣舞は決して敷居の高い世界ではございません。
 見学からでももちろん結構です。 
 ささやかな好奇心がきっかけでも結構です!
 もしこのブログで剣舞に興味を持っていただけたら、是非
 共に同じ「剣舞の道」の高みを目指し頑張りましょう!




剣舞ってそもそも何?」

剣舞についてもっともっと知りたい!!」

剣舞を実際にやってみたい!!!」



・・・という皆さまはどうぞこちらへ
      

連絡先
勝風神刀流剣武術 本部( 宗家自宅 )
〒850-0078  長崎県長崎市神ノ島町1丁目337-16-301
Tel&Fax(095)865-1241   三木 勝風(貞義)



メールはこちらから
メールフォーム

こちらもご覧ください。
当流派のホームページです。










←←   前のページ  HOME  次のページ   →→
忍者ブログ*[PR]