お弟子さん達と共に芸の高みを目指し、日々精進しております。
小さなお子様からご年配の方まで、それぞれに合わせた指導を致します。
*見学も随時受付けております。 ●大手町教室 ●神の島教室 ●式見教室 お問い合わせはこちらから
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
財団コンクール用の指定吟のCDが手元に届いて早2ヶ月あまり・・・
先々代から続く我が流派の振り付けは、現代の詩吟の調子には合わない特異なもののため、指定吟がある場合にはゼロから振付を作りださなければならず、今回も同様に頭を悩ませておりました・・・
決して「出ることに意義あり」で終わるのではなく、きちんとした形で存在を示すことが出来るものを・・・
今のお弟子さん達の成長に更なる「加速」となるだけのものを・・・
「妥協」なきものを・・・
そんな思いを巡らせながら、ひたすら「作る」「壊す」を繰り返してきました。
途中とんでもないエピソードまで作っちゃいましたが、さすがにこれは恥ずかしすぎるのでここでは書けません(^^;
一門の方々にはご希望であれば後ほどお教えしますね。
で、今日たった今、初めて起句から結句までが繋がったんですよ♪
もちろん指定吟に合う形でです!
(お弟子さん達には「今頃かっ!」って怒られそうだな・・・)
でも、これもあくまで「今」そう思っているだけで、今日の夜にはもう納得いかなくなっているかもしれませんが・・・
所詮は現時点での自己満足ですからね。
これをお稽古まで(・・・1週間かぁ)にどれだけ煮詰めることが出来て、そしてそれを本番までにお弟子さん達と共にどこまで高みに持って行くことが出来るか・・・ですからね。
お弟子さん達、あなた達に対して恥ずかしくないものを必ず作り上げますから、本番までの約4ヵ月間共に頑張りましょう!!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も何とぞ「勝風神刀流剣武術」をよろしくお願い申し上げます。
さて、本日は諏訪神社に毎年恒例の初詣に行ってまいりました。
通常正月の一日は挨拶回りなどで忙しいので、二日にお参りが当たり前のようになってしまいました。
天気も良かったせいか、かなりの人出でしたが、どうにか最前列でしっかりとお参りが出来ました。
内容は・・・ここに書いちゃうとご利益が無くなりそうなので秘密です(^^
まぁ、立場上のありきたりなことですがね。
で、お参りも終わり、お守りや破魔矢なんかを買った後、家族みんなで「おみくじ」を引いたんですが・・・
な・なんと・・・
ジャジャ~~~ン♪
「大吉」でした~~~♪
大吉なんて前回引いたのが一体いつだったかすら思い出せないくらい私はご縁の無いものでしたが、ここにきて引いちゃいました!
去年は全てが初めてづくしでしたから、とにかく「経験」と「勉強」のための一年でしたが、今年はそれに加えて「挑戦」を己自身のテーマにしております。
そんな決意の年に「大吉」とは実に縁起が良い!!
こういったことは何事も自分に都合のいいように解釈するものですから、きっと今年も去年に負けないくらい良い年になるんでしょうね(^^
寒い!
とにかく寒い!
お陰で昨日のクリスマスはちょっぴり「White X’mas」になりましたね(^^
ところで、ここ数日ちょっと忙しかったので書いておりませんでしたが、今月の23日(よく考えたらイブイブじゃん・・・(--;))に全国吟剣詩舞道大会で日本武道館の舞台に立った剣舞組一同による打ち上げ会が諫早の秋津島という豆腐料理専門の料亭で催されました。
ただでさえ錚々たる顔ぶれでしたので、久々にこのメンバーが一か所に集結するとやはり圧巻ですね。
飲み会といえば「唐揚げとビール!」派の私にはちょっと上品なお料理でしたが、味は流石! 量も大人の男性でも納得のものです。
(食べることに夢中で画像はございません)
二次会では私が初めて県総連に出席した時の皆さんの受けた印象なども聞けて、実に和やかな雰囲気でした。
本当に降って湧いたように出てきた私のような若輩者が初めて県総連の各会派の先生方を目の前にした時、「本当にこんなところに受け入れてもらえるのか?」という不安も感じておりましたが、約1年が経とうとする今、こうしてそんな皆さんと同じ席で美味しくお酒が飲めているなんて・・・想像も出来ませんでした。
諸先生方の寛大な御心に深く感謝です。
一応これで今年中に予定されていた私の剣舞に関するスケジュールは全て終了しました・・・多分。
後はこれまた今までとは比べ物にならないくらいの数の年賀状作成に奮闘するだけです(^^;
これは東京の舞台前に既に取材が済んでいたもので、諫早湾の一件で放送が伸び伸びとなり、今日やっとお目見えしたものでした。
ついこの間のことですが、既になんだか懐かしく感じちゃいますね(^^
アナウンサーの方の紹介の中でちょっと実際とずれていたり、誇張された表現がありましたが、全体的にはお弟子さんを生き生きと表現して下さっていたと思います。
これがまた一つ成長の糧となればイイですね(^^
最後の「頑張ります♥(^0^)」は印象的だったな(^^
今回はちょうど思い出したので、忘れてしまう前にバシバシ~ッと書き込んじゃいます!
私、今年は本当に多忙で、これまで東京なんて修学旅行の時の1回しか行ったこと無かったのに、舞台関係で今年は2度も行くことになりました。
大都会東京は長崎人の私にとってはまさに異世界でした。
そんな中で気付いたことがあったので列挙します。
まず東京ではエスカレーターに乗るとき、急がない人は左! 急ぐ人は右側をダッシュ!!
これは以前テレビで見たことがあったんですが、みんな恐ろしいほど徹底してるんです。 ラッシュのときでも左側に窮屈そうにひしめき合って寄り添い、右側走る人は「もう階段使えばいいのに・・・」と思っちゃうくらいの勢いで走り抜けていきます。
そんなんだから、平気な顔して右側に立っていると確実に田舎者バレバレになります。
次に、東京は流行の発信基地だけあってファッションが・・・
斬新・・・・・というより奇抜(--;
最先端!・・・というより先走り(--;
お洒落!・・・を通り越して仮装大賞(--;
とにかく田舎者の私には到底理解できない方々が普通にウヨウヨしてるんです。
妖怪みたいなのがキャラメルマキアートみたいなやつを飲みながら地下鉄に乗り込んできた時は真剣にビビった(*0*)
そして、これも結構驚いたことですが、長崎だと店舗がテナントであるようなやつが、普通にビル1個構えてるんです。
NTTDOCOMOがビル1個
GAPがビル1個
ナイキがビル1個
とにかく何もかもがビルをドド~ンと構えてるんです。
地味ですが凄いです。
次に、これはたまたまかもしれませんが、街中にコンビニが少ない!
長崎は中心部のあちこちにコンビニがあるのに、東京はあまり見当たりません。
のど乾いたな~と思っても、探すのに一苦労です。
そしてやっぱり人が多い!
しかも尋常じゃない!!
気持ち悪いくらい人だらけ・・・
例えるなら、街中が常にくんちの時の御旅所状態(人出ピーク時)です。
「人波」がまさにピッタリ!
そんなこんなで、長崎に戻ってきて気付いたことがもう一つ・・・
エスカレーターに乗るとき、ついつい都会かぶれして左側に立っている私・・・
根っからの「田舎者」です